アフィリエイトの始め方

アフィリエイトビジネスが加速する便利ツールまとめ【2019年】| サボテンが実際に使っているアプリやサービスを紹介!!

chatworktop

画像引用元:https://go.chatwork.com/ja/(チャットワーク公式)

サボテン
サボテン
こんばんは!歌うサボテン♪です。今日はアフィリエイトビジネスをこれから始めようとしている方向けに、私が実際に使って便利だなと思ったツールを紹介しています。ツールをうまく使うことで、効率的に作業を行えるようになります。

色々なツールを使った結果の集大成を紹介

私がアフィリエイトを初めて5年ほど時間が経っています。それまでに様々なツールを使ってきました。その中で長く使い続けているアプリやサービスを厳選して紹介します。

試行錯誤の結果なので自信を持っています。コミュニケーションツール、メール、画像関連、アフィリエイト全般、タスク管理とジャンルごとにわけていますので、必要なものがあればぜひチェックしてくださいね。

きっとあなたのアフィリエイトビジネスが効率的に行えるようになります。また、こんなサービスもあるよ!と教えていただけると嬉しいです。

コミュニケーションツール

Skype

Skypeは最も使っているツールだと言えます。社員とのやり取りや税理さんとのやり取りなどに使っています。常時起動していますので、スムーズなコミュニケーションができます。スマホでも使えるので外出時も便利です。ただし、不具合が多く、メッセージが送れなかったり、届かなかったりということがあります。すぐに対応してくれるので良いのですが、頻度は高めです。

チャットワーク

ASP担当者とのやり取りがメインです。なぜかASPではチャットワークを使用することが多いです。また、一部クライアントでも使用しています。アプリのインストールに承認がいることが多く、ブラウザで対応できるチャットワークを選択している形です。タスク管理もしやすくイチオシのツールの一つです。

メール・メーラー

Yahoo!メール

法人用のメールアドレスはYahoo!メールを使用しています。フォルダ分けがしやすいのが良いですね。ただし、フォルダ分けをしすぎると重要なメールを見落としてしまう可能性があるので、フォルダはそれほど増やさない方が良いですね。

Gmail

Gmailも利用頻度が高いです。基本的にサービスに登録時にはGmailを使用しています。これは昔から使っているので、慣れているというのが理由です。フォルダ分けのやり方がいまいちわからないですが、特に問題ないですね。

Thunderbird

メーラーです。Yahoo!メールやGmailだけではなく、各アフィリエイトサイトの問い合わせフォームと連動させています。一度メーラーを開けばサイトに届いたメールなどを瞬時に確認できます。

画像作成・編集ツール

ペイント

画像のリサイズ、トリミングなどに使っています。軽くて使い勝手が非常に良いですね。Windowsのデフォルトアプリです。

Photoscape

画像の編集やモザイク処理などに使用しています。リサイズやトリミングなども使えるはずですが、わかりにくいのでそういう目的では使用せず使い分けています。

バナープラス

バナープラスは、賢威で有名なウェブライダーが開発・販売しているソフトです。とても簡単にバナーやアイキャッチを作成できるので重宝します。年間ライセンスを購入する必要があります。

アフィリエイト全般

XMind(サイト設計)

サイト設計時にカテゴリーや必要な記事を考えるのに使っています。コンテンツ量が増えると非常に重くなるので、CPU性能があまりない方にはおすすめしません。中規模以上のサイトを作成する場合に便利だと思います。サイトに足りないコンテンツなどを把握・管理することが可能です。

GRC(サイト順位チェック)

GRCは、有料のサイト順位チェックツールです。年単位でのライセンスを購入する必要があります。調べたいサイトのURLとキーワードを入れておけば自動でサイト順位をチェックしてくれる優れものです。変動の幅を知ることができたり、サイト順位の移り変わりをグラフで把握できます。

FFFTP(FTPクライアントソフト)

FTPクライアントソフトです。シンプルで最も使いやすいソフトだと思います。.htaccessなどのファイルにアクセスするのに必要です。

Dropbox(ファイル管理)

記事や画像の管理、法人関連ファイルの管理などに使用しています。Dropboxに入れておけば、スマホやノートパソコンからもアクセスできるので便利です。外出時でも必要な情報にすぐにアクセスできます。

タスク管理

タスク管理は非常に大切です。Sticky Noteを使ったり、タスク管理アプリを使ったりしてきましたが結局シンプルなメモ帳とWordに戻ってきました。

メモ帳

メモ帳は中短期タスクの管理に使用しています。アプリ自体が軽いので良いですね。常時画面に表示させてタスクの確認をしています。毎週日曜日にタスクを見直して、一週間に行うタスクをリストアップしています。そして、毎日重要度順にその日に行うべきタスクをまとめています。最重要、重要、完了済などに分けて随時移動させています。

Word(Open Office)

月及び四半期単位でのタスク管理に使用しています。また、アイデアが生まれたらすぐに記載するようにしています。管理はアフィリエイトサイトごとに行っていて、重要なサイトから順に記載しています。サイトごとにするべきことがわかるのでおすすめです。

当記事のまとめ

今日は、私が使っているお役立ちツールについて紹介しました。アフィリエイトビジネスにおいて、効率化を図れる有益なアプリやサービスを厳選しました。これからアフィリエイトを始めようとしている方や始めたばかりの方はぜひ参考にしてくださいね。

ツールをうまく使いこなせばこれまでの何倍も効率的に作業を行えるでしょう。また、あなたが実際に使って便利だと思うツールがあれば教えていただけると嬉しいです。今日はこのぐらいで終わります!さようなら(^^)/~~~

合わせて読みたい記事

WordPressでおすすめのテンプレートは二つだけ!アフィリエイト歴5年以上のサボテンがこれまで使った有料テンプレート6つから厳選! 私が有料テンプレートを利用している理由 私のメインサイトは全てWordpressです。そして、私は有料テンプレートしか利用して...
ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です