アフィリエイトの稼ぎ方

アフィリエイトは手数を増やせば稼げる!!ずっと素早く行動して経験を積んだ結果利益を出すコツがわかった!!

サボテン
サボテン
こんばんは!サボテンです。今日はビジネスにおけるスピードの大切さについて記事を書きます。私はアフィリエイトでビジネスをしていますが、早く動くことで結果を出すことができるようになりました。もちろんたくさん失敗をしました。ただ、経験を積むことで成功の確度を上げることができます。これからアフィリエイトを始めようとしている方はぜひ参考にしてくださいね。

ライバルよりも一歩先を行こう!

長年携わっていく中で、アフィリエイトは、スタートアップ企業向けのビジネスだと実感しています。どんなビジネスをするにしても、ベンチャーならすぐに行動することが大切だと思います。スピードが早いことは経営上の強みになると思います。

他の人が考えている間に行動して形にすることができれば先行者利益を得ることができます。後から誰かに真似をされたとしても有利な立場にあると言えます。万が一失敗してしまっても次の経験として生かすことができます。ビジネスチャンスを逃さないように意識しましょう。

どうして素早く行動するのか?

私がすぐに行動に移すには理由があります。マーケティングのプロでないことそして数をこなして売上を上げたいことがその理由です。詳しく見ていきましょう。

マーケティングのプロではない

私自身マーケティングのプロではないと考えているのが大きいですね。つまり、そのビジネスの投資収益率がどのぐらいなのか分析することができないからです。もし、あなたがマーケティングのプロでビジネスへの投資判断ができるのであれば考えてから行動する意味があると言えます。また、大企業で上層部の決裁が必要な場合もじっくり市場分析などを行ってから行動する必要があります。ただし、全く何も考えずに行動しているわけではありませんよ。必要最低限の目標や戦略は考えます。

大手企業とは違って私は、少人数で会社を経営していますので、ほぼ私一人の判断でビジネスを行えます。そして前述の通りマーケティングのプロではないので考えるだけ無駄なのです。考えたところでやらない理由が出てくるだけです。人間は失敗を恐れがちです。アフィリエイトに関わらず何か新しいことを始めようとすると、本当に大丈夫かと考えてしまって結局行動できずに終わってしまった経験をされている方は多いのではないでしょうか。やる理由の数倍やらない理由が瞬時に出てくると思います。結果的に何もせずにいつもどおりの日常で終わることになるのです。

数をこなして成功体験を積み上げる

私のように小さい企業の経営者の方はとにかく数をこなして成功体験を積み上げることが大切だと思います。経営者として成功するにはそれしかありません。そして数をこなすために必然的にスピードを出さないとダメですね。

どうせ失敗するのであれば早めに失敗しておく方が後に生かすことができるので有益だと思います。失敗しても成功しても自身の経験として今後のビジネスに良い影響を与えるでしょう。あの時やっておけば良かったと後悔したくないですからね。それなら行動して失敗しておく方が百倍マシだという考えです。

10個ビジネスを始めて1つでも成功すればそれは経営者として勝ちです。成功体験が積み上がってくると、次からビジネスを始めても成功の確度が高まってくるでしょう。場合によってはそれらの経験を生かして既存のビジネスを成長させることもできますね。

私の経験談

スピード感を意識した結果の成功例と失敗例をそれぞれ紹介します。私の主事業はアフィリエイトですので、アフィリエイトでの例となります。失敗例に関しては想定通りとも言えますが、念の為記載しています。なお、失敗体験談は成功体験談の5倍以上あると思います。でもそれでいいと考えています。

成功体験談:基盤になるサイトがいくつか出来た

アフィリエイトを始めた頃は、とにかく思いったらすぐにサイトを作っていました。一人で本を読んでいたり、ゲームをしていたり、誰かと遊んでいたりと場面に関わらずこれだ!というのがひらめいたらEvernoteにさっとメモをして仕事ができる状況になればすぐにドメインを取ってサイトを立ち上げていました。結果的にいくつかのサイトで上位に表示できて今でも収益の柱になっています。今振り返ってみると上位に表示できたのは、誰も記事で触れていないテーマでちゃんとした記事を書き続けることができたからです。

スピード感を持って作業を行えていたのが大きいですね。考えてから行動していたら実現することは難しかったと思います。なぜなら、誰よりも早く良いワードで記事を書けていたケースが大半だからです。これらの経験から、Googleは自身のデータベースにない新しい検索ワードに対する答えを出すサイトを評価するということがわかりました。

失敗体験談:外注にお金を掛けたものの成果が出ない

これは意外と最近の話です。もしかしたら今後化けるかもしれませんが、モチベーションも下がっているので大きく変わることはないように思います。このジャンルなら私の経験を生かして利益を出すことができるだろうと思って始めました。記事の数を増やしたかったので外注に頼ったのですが、やはり記事の質があまり高くなく結果につながっていません。

外注を育ててじっくりサイトを作るのが正解だったかもしれません。勢いでやってしまったので、投資分を回収できないと思います。成功体験を積み上げてきたものの今でも失敗はしますね。今回の失敗の原因は外注に頼りすぎたこと、育てるためのマニュアルを作っていなかったことにあると考えています。今後同じことをするのであれば自身でもある程度記事を書いたり、ライター向けのマニュアルを作って育てたりするでしょう。

考えてから行動していたら今の私はない

このように失敗をたくさんしてきましたが、成功もポツポツあります。結果的に経営状態は良好で創業当初からずっと売上が上がっています。そう考えるとこのやり方で間違っていないのかなと思っています。

もちろん人によって合う、合わないはあるとは思いますが…もしこんなやり方もあるのかと共感していただけたらビジネスのやり方を見つめ直してみてください。

そして何よりも自身で体験することが大切です。誰かの体験を聞いても何か行動を移さないと意味がありません。そのためにはやはり行動する必要がありますね。

当記事のまとめ

当記事では、私の経営者としての考え方をまとめました。ビジネスで成功したいなら失敗しても良いから行動することが大切だと実感しています。口だけで行動しない人もたくさん見てきました。そのような人たちはやらない理由をどんどん上げています。私はとにかく行動してから決めるようにしています。

ただし、今後会社が大きくなってくるとそういうわけにはいきません。人を雇うとなると誰かの人生を背負うことになりますので、ある程度成功確度が高いことにしか手を出さなくなると思います。そこは臨機応変にしていきたいですね。

ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です