mixhostは出会い系サイトOKのため移転を決意!
現在他社のレンタルサーバーを利用しているのですが、後日アダルトサイト不可ということを知りました。そのため緊急でアダルトOKのレンタルサーバーに移転する必要があります。ただし、自身で移転をするとなるとデータベースなどの知識もなく、不安だったのでどこかの会社か外注サービスで依頼しようと考えていました。
そんな中mixhostのホームページを見ると代行をしてもらえるということがわかったので依頼することにしました。多くのレンタルサーバー会社がありますが、移転代行サービスを提供している会社は貴重です。私のように出会い系サイトでの移転だけではなく、レンタルサーバーの整理などにも使える魅力的なサービスだと思います。
WordPress移転代行サービスの流れ
私はmixhostを利用していなかったためサーバーの契約を行ってから手続きを実施しました。その流れをまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
mixhostのサービス登録をする

まずはmixhostへの申し込みを行いましょう。プランの選択、初期ドメインの設定、個人情報の入力を行って申し込み完了です。
WordPress移転代行サービスに申し込む

次にWordPress移転代行サービスに申し込みを行います。下記の情報が必要となります。お問い合わせ種別は、「Wordpress移転代行サービス」、初期ドメインはmixhost申込時に登録したドメインを入力します。私はSSL済みサイトの移転だったので、9,980円+3,980円(税抜)でした。
移転を希望するWordPressサイト数:(例:1サイト)
移転を希望するWordPressサイトURL:(例:http://example.com/)
現在ご利用中のレンタルサーバー名:(例:○○○サーバー)
SSL化オプションの利用有無:利用する / 利用しない※上記のSSL化オプションの利用有無について、非SSLのWordPressのSSL化をご希望の場合は、「利用する」をご選択ください。
その場合、移転代行料金とあわせて、非SSLのWordPressサイトのSSL化:4,980円(税別)の料金が別途発生致します。
SSL化対応済みサイトの移転をご希望の場合は、「SSL化済みのサイトの移転:3,980円(税別)」が自動的に移転代行料金に加算されます。
カスタマサポートからのメールに返信を行う
料金のお知らせとサーバー移転に必要な情報が記載されたメールが届きます。支払いは別メールから行うことができます。クレジットカードあるいは銀行振り込みから選択することが可能です。移転に当たってWordpressログインの情報、旧サーバーのFTPホスト名/ユーザー名/パスワード、移転作業の希望日を伝えます。
移転当日の流れを確認する
移転完了後動作確認用のURLからサイトにアクセスをしてきちんと表示されているか確認を行いましょう。確認後ドメインのネームサーバーをmixhostに変更して完了となります。サーバー会社なら安心して任せることができますし、スムーズに移転できるのでおすすめです。
mixhostってどんなレンタルサーバー?
高性能なレンタルサーバーを提供
低価格でありながら高性能なレンタルサーバーを提供しています。サーバー性能を計るホストサーバーのCPUは24コア/48スレッド、メモリは256GBと他社に比べて優れています。万が一の障害発生時にも即時に対応してもらえることで評価されています。独自SSLサービスを無料で利用することができます。安心して長く使用できるレンタルサーバーだと思います。
出会い系サイトなどアダルトOK

出会い系サイトの運営ができる貴重なレンタルサーバーです。mixhost以外にも「FUTOKA」も出会い系サイトの運営ができるということで人気があります。ただ、FUTOKAよりも価格が安く性能・サービス面でも優れているので支持されています。これから出会い系サイトなどの運営を考えている方はぜひ検討してみてください。
mixhost基本スペック
会社名 | アズポケット株式会社 |
設立 | 2016年4月11日 |
資本金 | 200万円 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号 南船場SOHOビル702 |