ビジネス

サラリーマンこそ副業をするべき!スキマ時間で作業をする、収入源が増えると経済的にも精神的にも豊かになれるよというお話。

サボテン
サボテン
こんにちは!サボテンです。今日は珍しくお昼に記事を書いています。私は今は経営者として働いていますが、サラリーマンとして企業で働いていたことがあります。当時今の仕事に繋がる副業をしていました。今回はその時のことを思い出して副業をするメリットについてまとめます。副業に興味のある方や現状に満足していない方はぜひ参考にしてくださいね。

副業でアフィリエイトをしていました

大学を卒業後しばらくサラリーマンをしていました。そして、その時にアフィリエイトのことを知り自身で行うようになったというわけです。アフィリエイトを始めてすぐに成果が出るようになって、毎月30万円ぐらい稼げていました。周りからは稼げないだろう!と言われていたので、やってやったぞという形で燃え上がりました( ´ ▽ ` )ノ

その後、商品の需要がなくなったり、サイトが飛んだりして収益は10万円前後を推移していました。でもこの10万円のお金が手に入るのは非常に大きかったですね!サラリーマンの月収で10万円、年収120万円を上げるのは至難の業です。そう考えると副業で年収をアップさせるのは効率的だと感じています。

アフィリエイトの具体的なやり方は別の機会に記事にします。最近は、プレジデントなどの雑誌で副業の特集が組まれるなど注目されている方は多いと思います。私の体験をもとに副業のメリットや特徴、選び方などについてまとめていきます。

サラリーマン当時の一日のスケジュール

副業をしていた時の一日の流れをまとめています。これから副業、特にアフィリエイトを始めようとしている方はぜひ参考にしてくださいね。

  • 06:00~07:30
  • アフィリエイト作業。

  • 07:30~09:00
  • 出勤準備及び通勤。

  • 09:00~13:00
  • 勤務。

  • 13:00~14:00
  • アフィリエイト作業。
    会社にパソコンを持っていくのが難しければノートにアイデアなどをまとめるなどできることはあると思います。

  • 14:00~21:00
  • 勤務。

  • 21:00~22:00
  • ご飯など

  • 22:00~01:00
  • アフィリエイト作業。

  • 01:00~06:00
  • 就寝

平日で一日5時間半ほど作業をしていました。土日は10時間ぐらいしていたように思います。副業=簡単ではありません。とにかく毎日継続して書くことが大事です。また、ライティングの本を読んだり、セミナーに行ったりもしていました。楽しみながら行えていたので苦痛だと思ったことはありません。むしろ利益になることが楽しくて仕方ありませんでした。

副業をすることによって得られるメリット

さて次に私が副業をしてメリットに感じた部分をまとめています。

精神的に余裕ができる

副業をして本業以外の収入があると精神的に楽になります。万が一会社の業績が悪くなって首になっても大丈夫という余裕ができることで、仕事のパフォーマンスに良い影響を与えます。これは実際に稼ぎ始めるまで体感できません。まずは第一歩を踏み出すことが大切だと思います。

収入がアップする

これは説明不要でしょう。副業をすれば当然収入が増えます。本業よりも簡単に収入を得ることができます。これが副業を始める第一の理由になっても良いと思います。お金はモチベーションに繋がります。ただし、本業を疎かにするのは好ましくありません。

スキルアップに繋がる

副業をすることでスキルアップになることがあります。本業と関係のないジャンルでも思考などが有効に働くこともあります。プログラミング、WEBデザイン、アフィリエイトなどは直結しやすいように思います。

副業の種類について

副業の種類について解説しています。主にスキルや成果でお金を獲得するものと時間をお金に替えるものがあります。前者は、資産となる可能性があるものも含まれます。初めは苦しいですが、結果を出せるようになると稼げる額も大きくなりますし、時間も取られなくなります。後者は時間をお金に替えるものです。

基本的にはスキルや成果でお金を得られるものを副業とすることをおすすめします。いつまでも時間をお金に変えていると経済的な余裕は生まれません。ただし、これらの業種で経営者となるなど明確なキャリアプランがある方はその限りではありません。

スキルや成果でお金を得られるもの

  • アフィリエイト
  • 株・FX
  • プログラミング
  • WEBデザイン

時間をお金に替えるもの

  • 引っ越し
  • 飲食業
  • ベビーシッター
  • 送迎

家族がいる方はタイムマネジメントが大切

私は、当時独身だったので時間を取りやすい環境だったと言えます。もちろん、プライベートな時間がなくなるのでつらかったですが、とにかく作業に没頭する時間があったのは大きいですね。すでに結婚されていて家族がいる方は、家族の時間を作る必要があるので、タイムマネジメントをしっかり行う必要があります。家族との時間を全てなくして副業をするのは得策ではありません。

また、アフィリエイトをする場合はドメインやサーバーなどで少なからずお金が掛かります。こういうことをするということを話す時間を作ることも大切だと思います。独身の方のようにばりばりすることは難しいかもしれません。ただ、私の元同僚で結婚して家族をいる方でも時間を作って事務所を借りるぐらいの成果を上げた方もいます。つまり不可能ではないのです。

年単位でスケジュールを作るのは難しいと思いますので、まずは月単位や週単位で目標やタスクを決めてしまうのが良いですね。私も今でも月、週、日のスケジュールを組んでやっています。毎月末に翌月の目標及びやることリストを作って、毎週末に翌週の目標及びやることリストを作って、毎日一日の終りに翌日の目標及びやることリストをまとめています。ぜひうまく時間を作って副業に取り組んでみてくださいね。

当記事のまとめ

今日は、サラリーマンの方向けに副業をしようというテーマで記事を書きました。私のサラリーマン時代の体験を元にまとめています。もし、疑問点などあればお気軽にご連絡いただければと思います。

副業をすることで経済的及び精神的に余裕が生まれます。本業にも良い影響を与えると思いますので、積極的に行っていくと良いと思います。

合わせて読みたい記事一覧

アフィリエイトは手数を増やせば稼げる!!ずっと素早く行動して経験を積んだ結果利益を出すコツがわかった!! ライバルよりも一歩先を行こう! 長年携わっていく中で、アフィリエイトは、スタートアップ企業向けのビジネスだと実感しています。ど...
siteaffliate
アフィリエイトサイト作成時に意識していることと絶対にしないことまとめ【2019年】サボテンのサイト運営ポリシーを紹介! アフィリエイトに対する考え方の変化 考え方の大まかな変化としては、お金儲け→ユーザーファーストに変わってきたということです。今...
ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です