JCB THE CLASS・JCB全般

JCB THE CLASS(ザ・クラス)に突撃したい【2018年】夢のブラックカードはもう目の前…のはず!!JCB CARD GOLD取得から4年!!

サボテン
サボテン
おはようございます!サボテンです。実は私は大のクレジットカード好き( ´ ▽ ` )ノというわけで今回はクレジットカードネタです。私はJCB THE CLASSというブラックカードを作りたいがために、毎月コツコツとJCBゴールドを育ててきました。その物語です。

どうしてもJCB THE CLASSが欲しい

jcbtheclasshosii画像引用元:https://www.jcb.co.jp/(JCB公式)

ザ・クラスは、JCBカードが誇るブラックカードです。カードの位置付けに公式サイトのイラストがわかりやすいので引用します。右下にあるのがJCBザ・クラスです。そして私は今その左にあるJCBゴールドザ・プレミアを所有しています。

ザ・プレミアは、ゴールドカードを作って2年以上100万円決済すると招待が届く上位カードです。もうすぐそこにブラックカードがあるのではと思っています!ザ・プレミアへの招待が2月頃だったと思うので、2019年2月まで待ちたいと思います。

2018年11月ついにJCB THE CLASSのインビテーションが届きました!今年もらえなかったら突撃するつもりでしたが、これで手間が省けました!

theclassinvitation
【追記あり!!】2018年11月にJCB THE CLASSのインビテーションが届いた!5年掛かってやっとブラックカードゲットできそう!! インビテーションの裏面もオシャレです 封筒の四隅がくり抜かれていてその窓から下記のパンフレットの色合いが映り込む仕掛け...

2017年10月にJCBゴールドの上位カードであるJCBプラチナが新しく登場しました。2018年時点でJCBザ・クラスを目指す方で審査通過の自信がある方はJCBプラチナを取得するのがザ・クラスへの近道だと思います。私はわざわざザ・プレミア→プラチナ→ザ・クラスと遠回りはしません。プラチナ登場前の王道ルートをたどります。

jcbthepremier
サボテンのメインカード「JCBゴールドザ・プレミア」を紹介!セブンイレブンやAmazonでお得!THE CLASSを目指したい方にもおすすめ! サボテンのカード活用方法 JCBゴールドザ・プレミアはメインカードです。今年は今のペースだと年間500万円ぐらい使うことになり...

JCB THE CLASSが欲しい理由

クラブ33に行きたい

tokyodisney画像引用元:https://www.travel.co.jp/guide/article/32330/

さて、私がザ・クラスを作りたい理由ですが、それはディズニーのクラブ33に行くためです。通常は公式スポンサーの法人会員など認められた方しか入場することができない秘密のレストランです。このクラブ33に行くにはJCBザ・クラスを作るしかないのです。2014年当時からいつか彼女あるいは奥さんと行きたいと考えていました。

しかし!!2016年から抽選になってしまいました😨元々ザ・クラス会員限定のメンバーズセレクションと呼ばれる優待でカード保有者は誰でも行くことができていたので、これは痛いです。ザ・クラスを作るだけでも時間が掛かるのにさらに抽選とは…しかも私はとにかくくじ運が悪いのです。お正月に大吉を引いたことがありません。それでも行くことができる確率は0ではないので、引き続き狙っていきたいと思っています。3年以上育ててきていまさら引き返せません(;_;)

それ以外にも魅力盛りだくさんのカード

ザ・クラスは、クラブ33だけが魅力なのではありません。それ以外にも評判の高いコンシェルジュデスク、手厚い海外旅行保険、メンバーズセレクションと高い付帯サービスを享受できます。

特に海外旅行保険は、手厚くさすがブラックカードだと言える程です。ゴールドザ・プレミアではケガや病気の治療費用が300万円までですが、ザ・クラスになると1,000万円と跳ね上がります。

そして何よりも所有欲を満たしてくれるステータス性とオシャレな券面デザインは最高ですよね。書いていてやっぱり欲しいなーと再確認しました。

JCBザ・クラスに突撃しても良さそう

jcbconsierge画像引用元:https://www.jcb.co.jp/

現時点でザ・クラスにいわゆる突撃をしても取得できるのではないかと思っています。突撃とは、JCBカードホルダーが直接カスタマーセンターに電話をしてザ・クラスを作成したという旨を伝えることです。

うまくいけばそのままインビテーションを送ってくれることもあります。インビテーションが届くまで待てないという方が利用する制度です。ただし、正攻法ではありませんので、それほどおすすめできるわけではありません。私もできるだけ待ちたいなと考えています。

毎年300万円以上の決済を3年続けている

jcbstarmembers
突撃をしても良いのではないかと思う理由ですが、それはJCBゴールドを取得してから毎年300万円以上(初年度を除く)を決済し続けているからです。現在年間300万円以上でなれるロイヤルαPLUSステージです。また、2018年5月時点ですでに150万円以上決済しています。

1年目は夏頃に作ったので実質半年もなかったのでちょっと厳しかったです。JCBは、当年12月16日から翌年12月15日までの1年間が基準となっています。それ以降は、食事、ディズニー、コンビニなどで使いまくっています。念願のミラコスタやディズニーホテルにも泊まりました(o・ω・o)

利用可能枠の上限が高くなった

jcbgoldkanri
JCBザ・プレミアの利用可能枠について、申込上限枠が300万円までと増えていることに気付きました。これも突撃してもいけるんじゃないかと思っている理由です。これまでは増額希望のチェックボックスがなかったので、信頼が上がったのだと思います。JCBゴールドのほぼ上限(300-350万円)だと思います。ただ、ショッピング枠についてはあくまで参考ですね。まだ、実際に300万円になっているわけではないですし。

当記事のまとめ

私サボテンのJCBザ・クラスへの想いをまとめてみました。やっとここまで来たかという思いです。まだ作れたわけではないですが..

来年2019年2月の時点でインビテーションが届かなければ突撃も検討します。カード取得後は改めて記事にしたいと思います。また、別の機会に私の所有しているクレジットカードについても紹介するつもりです。

jcbthepremier
サボテンのメインカード「JCBゴールドザ・プレミア」を紹介!セブンイレブンやAmazonでお得!THE CLASSを目指したい方にもおすすめ! サボテンのカード活用方法 JCBゴールドザ・プレミアはメインカードです。今年は今のペースだと年間500万円ぐらい使うことになり...
ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

POSTED COMMENT

  1. jun より:

    僕も1週間程前にインビテーションをもらい送ったところです。お互い可決されると良いですね。待ち遠しいくて毎日myJCBの変化を確認しています(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です