当記事の目次
18歳&19歳はライフステージで最もカードを作りやすい!
未成年だからと言ってクレジットカードを諦めていませんか?実は未成年の方であっても次の項目で紹介する3つの条件を満たす方であれば作成できる可能性が高いのです。未成年=クレジットカードは作れないというのは間違いです。
むしろ未成年の方は、ライフステージにおいて最も作成しやすい時期だと思います。意外でしたか?その理由は、クレジットカード会社の考え方にあります。カード会社にとってみると若い方にカードを作ってもらうことができれば、その方が20代、30代と年齢を重ねても使い続けてもらえる可能性ができます。LTV(ライフタイムバリュー)が高いということです。
つまり未成年の方一人当たりのカード決済額>30代の方一人当たりのカード決済額となるわけです。当然寿命が長いのでその分利用額は多くなります。カード決済によって得られる手数料で利益を得ているカード会社にすると、未成年であるあなたは最高のお客様だというわけです。そうなると企業からしたらなんとしてでも囲っておきたいですよね。
話が逸れてしまいましたが、3つの条件について見ていきましょう。条件を見ればなんだこんなことかと作れそうな気がするでしょう。そうなったら次はおすすめのクレジットカードを紹介していますので、合わせて目を通してみてください。
未成年の方でもカードが作れる3つの条件
親権者の同意を得られる
未成年の方がクレジットカードを申込する場合には親権者の方の同意が必須です。未成年の方がカード利用額の返済ができなくなった時に親権者の方が代わりに弁済するということです。両親から太鼓判を押してもらっているので、企業からすると経済力が低い未成年の方にもカードを発行することができます。未成年だから踏み倒しても良いということにはなりませんん。
高校生ではない
クレジットカードの申込資格は18歳以上となっています。しかし、高校生の方はたとえ18歳以上でも申し込みをすることができません。両親の同意があったとしても不可です。また、留年をして19歳だけど肩書は高校生という場合も同様に申し込みができません。もし、あなたが高校生ならクレジットカードの作成は諦めるか、両親に家族カードを作ってもらうと良いですね。また、デビットカードという選択肢もあります。
滞納していない
これまでにバイクや車のローン、携帯電話の分割料金などを滞納していないことが最低条件となります。カード会社は、あなたの信用情報(これまでの返済履歴など)を照会します。そこで事故情報が記載されてしまっているとカードを発行できる可能性は低いです。携帯電話の分割は毎月の携帯電話料金の支払いと同時になっているので特に注意しましょう。借金をしている認識がないと将来不都合が生じてしまうことがあります。ローンを借りたことがない方は問題ありません。
未成年におすすめのクレジットカードランキング
三井住友VISAデビュープラス
発行期間 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
3営業日 | 1,350円 | 1.0%~ |
VISAブランドと言えば三井住友VISAカードです。日本で初めてVISAブランドを冠したカードを発行した会社です。歴史も古く信頼性が高いです。このカードは18歳から25歳以下の方限定で申し込みができます。若者をターゲットとしたカードなので作りやすいと言えます。また、年会費も年に1度以上利用すれば無料となったり、ポイント還元率も常時2倍の1.0%還元となったりと優遇されています。まず検討するべきカードです。
楽天カード
発行期間 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
3営業日 | 永年無料 | 1.0%~ |
楽天カードは、幅広い層に人気のクレジットカードです。当然未成年の方にもおすすめしやすいです。年会費無料+高ポイント還元と人気が出る要素を持っているカードだと言えます。楽天市場での買い物で2.0%以上の還元率となります。また、ENEOSなどの優待店舗での利用でも2.0%還元と優遇されるのが特徴です。海外旅行保険が付帯されていますので、長期休暇に海外に行く予定のある方にも嬉しいですね。
JCB CARD W
発行期間 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
3営業日 | 永年無料 | 1.0%~ |
ジェイシービーが、満を持して発行を開始したカードです。後発カードということでユーザーの要望にうまく応えていると思います。ポイント還元率は常時1.0%と優遇されています。18歳以上39歳以下の方限定のクレジットカードです。三井住友VISAデビュープラスの対抗馬と考えて良いでしょう。JCBブランドであること海外旅行保険が付帯されているのが嬉しいですね。
エポスカード
発行期間 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
即日 | 永年無料 | 0.5%~ |
エポスカードは、百貨店のマルイが発行するクレジットカードです。なんと最短即日発行に対応しているのが特徴です。WEB申し込み→お近くのマルイで受け取りが可能です。すぐにクレジットカードが欲しい方必見です。カードのスペック的には、特に海外旅行保険が手厚くなっています。自動付帯なので持っているだけで保険が適用となります。また、ケガや病気の治療費用が最高270万円とゴールドカードクラスになっています。
未成年の内にクレジットカードを作るべき理由
審査難易度は低いから
未成年の内は非常にクレジットカードが作成しやすいということをすでに解説しました。だからこそこの時期に作成しておくことを推奨します。20代、30代になってクレジットカードを作ると難易度が上がってしまうので、カードを作るのであれば早い段階で申し込む方が良いですね。今は電子マネーなども普及してよりクレジットカードが身近なものになっていると思います。今後カードを作らないという選択肢自体がなくなることもありえます。
早くからクレヒスを築くことができるから
未成年の時からクレヒスを築いておくことができます。なぜならクレジットカードを利用すると自然にクレヒスが積み重なることになるためです。クレヒスがあると将来クレジットカードを作りやすくなったり、ローンを組みやすくなったりと多大なメリットがあります。今後ゴールドカードやプラチナカードを目指したいという方は特に重要ですね。
クレヒスとは、クレジットヒストリーのことでいわゆる信用情報のことです。具体的には、ローンやクレジットでの返済履歴のことです。クレジットカードを作ったり、ローンを組んだりするときにこのクレヒスが重要になります。しっかりと返済をしていれば審査上有利になりますし、延滞や滞納を繰り返していると審査上不利になります。
お金の仕組みを学ぶことができるから
クレジットカードを作ると身近にお金のことを考える機会が生まれます。これは学校で習うわけではないので、やはり実際に体験することが一番です。例えば、お金の時間価値について考えることができます。クレジットカードの利用は支払いを遅らせることができるというメリットがあります。これはお金の時間価値を考えるとポイント以上にお得な仕組みだと考えられます。このようにクレジットカード一つでお金についてもっと深く考える時間ができますね。
未成年の方のクレカ作成でよくある質問
- 親に内緒でクレジットカードを作ることはできますか?
- 未成年でもゴールドカードを持つことはできますか?
- カード作成に必要なものはなんですか?
未成年の方は親に内緒でカードを作ることはできません。そもそも親権者の方の同意がないと申し込みできない仕組みになっています。通常未成年の方がカードに申し込むと親権者の方に電話連絡が来るので、黙って申し込むこともできないですね。必ず事前に話しておきましょう。説得できないという場合は、両親にこのサイトを見せてみてください。「未成年の内にカードを作るメリット」を見ればわかってもらえるかもしれません。
未成年の方でも狙えるゴールドカードはありません。例えば、MUFGカードゴールド(年会費2,057円)が挙げられます。ただし、学生の方は申し込みができません。未成年の方で正社員、契約社員、アルバイトなどで働いている方なら審査に通過できる可能性はあります。そうは言っても私は未成年の内は一般カードを作ることをおすすめします。選択肢がほとんどないことがその理由です。三井住友VISAデビュープラス→三井住友VISAプライムゴールドなどの王道ルートを目指しましょう。
本人確認書類(運転免許証、パスポート、個人番号カードなど)、引き落とし口座に登録する銀行口座がわかるもの(キャッシュカード、通帳など)です。本人確認書類に、国民健康保険証などを利用する場合は公共料金の領収書が必要となります。
当記事のまとめ
当記事では、未成年の方におすすめのクレジットカードについて紹介しました。未成年の内はクレジットカードを作るチャンスだと思っています。30代になっていきなりクレジットカードを作りたいと思っても審査が厳しくなるので、その通りになるとは限りません。私も未成年の時からクレジットカードを使い始めて、今でも毎日使っています。本当に便利なものなので、ぜひ作りやすい今の時期に作っておきましょう。今日はここで終わります(^^)/~~~