スマホ・通信

自宅の無線ルーターBuffalo「WSR-A2533DHP2-CG」を買ったよ!今までブチブチ切れてたのが解消で快適ネットサーフィン!!

buffalowsr
サボテン
サボテン
こんにちは!歌うサボテン♪です。先日無線ルーターを買い換えました!これまで突然接続が切れてしまったり、ネットにつながらなくなったりと不便を感じていました。Buffalo製の「WSR-A2533DHP2-CG」に変えたら問題は解消!簡単にレビューします。今ネットが遅くて悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!

Buffalo「WSR-A2533DHP2-CG」を買ったよ!

WSR-A2533DHP2-CG
メーカー BUFFALO
製品名 WSR-A2533DHP2-CG
戸建て 3階建て
マンション 4LDK
端末 18台
人数 6人
5GHz速度 1733Mbps
2.4Ghz速度 800Mbps

かなりスペックが高い無線ルーターだと思います。特に速度の早さが素晴らしいです。5GHzで1733Mbps、2.4GHzで800Mbpsでトップ水準です。実際に使ってみても満足度のいく速度が出ているように思います。格安simの楽天モバイルとの比較なので当然かもしれません。

I-O DATA WN-G300R2は一人暮らし向け!

I-O DATAWN-G300R2
これまで使用していたI-O DATA「WN-G300R2」は一人ぐらい向けのモデルで速度も300Mbpsとそれほど高性能なものではありませんでした。非常にコンパクトで1DKぐらいまでであれば十分です。しかし、2LDK以上になるとやはり厳しいですね。

使用する端末もiPhone、iPad、Android、ノートパソコンとどんどん増えてきたのもだめだったのかもしれません。iPhoneやiPadに関しては全くつながらずサポートに電話しても解決しませんでした。ネットに詳しい人に相談したら絶対に買い替えた方が良いということでしたので、すぐにビックカメラに行って購入しました!1万円弱とAmazonよりも安かったので良かったです!

WSR-A2533DHP2-CG-hikaku

比較するとI-O DATA「WN-G300R2」のコンパクトさが際立ちます。スペックを考えると仕方ないと思います。足元に設置していますので、「WSR-A2533DHP2-CG」の大きさで我慢できないというわけではありません。

最後に-部屋のサイズに合わせるのが吉

私自身それほど無線ルーターの重要性を考えていませんでした。ネットが遅いことでストレスは貯まっていましたが、ルーターを変えるだけでこれだけ快適になるとは驚きです。無線ルーターを選ぶ上で最も重要なのは、自宅の大きさ(間取りなど)に合わせることだと思います。どの無線ルーターでもどのぐらいの間取り向けなのか記載されていますので悩むことはないでしょう。

あとは、何人ぐらいで使用するのか、どのぐらいの速度がいいのか、予算はいくらなのかといったことで総合的に決めると良いですね。有名メーカーとしては、I-O DATA、BUFFALO、NEC、TP-Linkなどが挙げられます。TP-Linkは国内での知名度は低いですが、世界的には非常に売れているメーカーです。

では今日はここで終わります(^_^)/~

ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です