カーライフ

タイムズカープラスを退会してマイカーを購入を決めた理由、カーシェアは便利だけどデメリットも多いことに気付いた!!

画像引用元:https://plus.timescar.jp/(タイムズカープラス公式)

サボテン
サボテン
こんばんは!サボテンです。今日は私がこれまで使用していたタイムズカープラスを辞めた理由についてまとめています。カーシェアに興味のある方向けのコンテンツです。
あえてカーシェアのデメリットを挙げる

カーシェアについて調べているとほとんどメリットしか書かれていないので、私はそのデメリットに焦点を当てて記事を書きます。注意点としてタイムズカープラスを利用していたのでタイムズカープラスのことをまとめていますが、基本的には全てのカーシェアサービスに当てはまると考えて良いと思います。例えば、カレコやオリックスカーシェアなどですね。

タイムズカープラスって何?

タイムズカープラスとは、タイムズ24株式会社が運営しているカーシェアリングサービスのことです。カーシェアリングとは、会員同士で車をシェアをすることです。使いたい時だけお金を支払って利用することができます。個人は1,030円の月額基本料金が掛かりますが、同等の無料利用料金が付いてきますので実質無料です。法人は月額無料(無料利用料金はなし)です。

カーシェアは、たまにしか車を利用しないという方に人気があるサービスです。実際に車を購入するよりもリーズナブルだと言えます。また、メンテナンス代や車検代なども不要なので利便性が高いです。都内など都心を中心に注目されています。

実際都心なら駐車場も高いですし利用するメリットは大きいと思います。しかしながら、利用する機会が増えてくるとデメリットも見えてきます。3年以上使ってきたサボテンがこのタイムズカープラスを辞めた理由をまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね。

私のタイムズカープラスの使い方

私はタイムズカープラスのヘビーユーザーでした。仕事で一時あちこち周っていましたので、その時にかなり使っていましたね。6時間パックやアーリーないとパックでほとんど毎日していました。たくさん使用したからこそデメリットが気になってきたと言えます。

反対に週に一度だけとかたまにしか利用しない方であればほとんどデメリットはないかもしれません。例えば、子どもの送り迎えにしか利用しない場合などが当てはまります。それを踏まえた上で読んでいただけると嬉しいです。

タイムズカープラスを退会した理由

タイムズカープラスを退会した3つの理由をまとめています。退会の理由としてはいずれも大きな理由になりましたが、2つ目は仕方のない部分だと思います。カーシェアの利用頻度が高くなるとマイカーでないことのデメリットが気になるということです。

利用者のマナー違反が気になる

退会を決めた最大の理由はこの利用者のマナー違反が多いことです。また、タイムズカープラス側にクレームをしたこともありますが、それほど改善が見られず辞めることを決意しました。マナー違反で気になるのは、タバコを吸う人がいる、ゴミを捨てないで放置されることです。特にタバコは臭いがきついのでマイナスですね。不快でしかないです。

また、ゴミも意図的に放置されているように思いました。ペットボトルやガムのゴミをシート下に隠している方がいます。このようなサービスは利用者一人ひとりが意識して利用しないと他の方に迷惑が掛かります。おそらく私が使用していたタイムズではルールを守らない利用者がいたということで全体で見るとそんなにいないと思います。

車内に荷物を置いておけないことが不便

意外なデメリットが車内に荷物を置いておけないことです。当然カーシェアなので、利用後は全ての荷物を持ち帰る必要があります。これは実際にタイムズカープラスを使ってみないとわからないデメリットだと思います。ちょっとした荷物を置いておけないのは不便です。例えば、充電器やティッシュなどです。また、本来は置いて置くのはダメですが、ETCカードもわざわざ抜いておく必要があります。

私は何度もETCカードを車内に忘れてしまったことがあります。すぐに忘れ物に気付いて取りに行けばよい(使用後1時間以内なら開錠できる)のですが、気付かずに他の利用者がタイムズに連絡をすると少し面倒なことになります。忘れ物は全て警察に届けられてしまいます。そうなると警察署に取りに行かないといけなくなります。これで取りに行くのが面倒でETCカードをそのまま解約したことがあります。

その他気になるところ及びマイナス点

その他に致命的ではないですが、気になる部分をまとめておきます。退会する直接の理由にはなっていませんが、気になった箇所を紹介します。

長時間の利用が割高

タイムズカープラスは、短期間の利用で輝くサービスだと思います。一方で、1泊や2泊などを利用するときは割高です。中長期の利用では距離料金も加算(1km=16円)されますので、遠出をするならなおさら割高になってしまいます。

長期の旅行ではレンタカーの方が強いです。カーシェア=短期利用、レンタカー=中長期利用と使い分けることを推奨します。さすがにあらゆる面をタイムズカープラスだけでカバーしようとするのは得策ではありません。

利用したい時に使えないことがある

使いたい時に使えないことがあるということは理解しておく必要があります。これは仕方がないことで、なかなか対応ないとは思います。車を共有するので使いたいときに他の利用者に利用されていることがあるということです。特に、土日祝日は利用されていることが多いですね。ステーションの車の設置台数が少ない場合は会員同士で取り合いになります。

近くにタイムズがいくつもあればいいのですが、あまりないという方は不便に感じると思います。私が利用していたステーションも車が二台しかなく休日はほとんど利用できなかったですね。近くに他のステーションもなかったので、不便に思うこともありました。

ここはすごい!と思うところまとめ

実際にタイムズカープラスを使って本当に便利だなーと思う部分もありました。デメリットだけの記載だと偏ってしまうので、ここではここはすごい!と感じる部分をまとめています。

サポートの質は概ね満足

サポートのクオリティは非常に高いです。24時間対応なので安心して利用することができます。今までカーシェア利用中に2回カスタマーセンターに連絡をしたことがあります。1つ目は、Miniに乗った時にサイドブレーキの使い方がわからなかったときです。硬かっただけで故障ではなかったのですが、慣れない車ではたまにこういったことが起きるように思います。車種によってはエンジンの始動方法が車内に記載されています。

2つ目は、事故を起こした時です。軽い接触事故を起こしてしまったのですが、丁寧にサポートをしてくれたので安心でした。基本的には全ての手続を行ってもらえるので、マイカーを利用するよりも便利だと感じました。もちろん保険も加入しているので費用の負担は限定されています。

私の場合自走可能でしたので2万円でした。なお、1回309円のTCP安心補償サービスに入会していれば無料になります。短期の利用だったので加入していませんでした。これは加入してもしなくても良いように思います。結果的にはノンオペレーションチャージを支払いましたが結果論なので特に思うことはありませんね。

これら二つのケースにおいて、非常にしっかりとサポートをしてもらえたのでさすがだなと感じました。ちゃんとした企業だなーと思った記憶があります。

とにかくすぐに利用することができる

基本的には使いたいときにすぐに利用できるので利便性が高いです。レンタカーと比べて使いやすさが光ります。また、タイムズカープラスは、全国に多くのステーションがありますので、出張先や旅行先での利用で活躍します。現地でわざわざレンタカーを借りなくても、専用のアプリあるいはWEBサイトからすぐに予約をして利用できます。

極端な話1分前に予約をしてすぐに利用できますので便利だと思います。さらに、予約のキャンセルも直前まで受け付けているので、レンタカーを使う理由がなくなるほどです。

当記事のまとめ

今日は、今注目されているサービス「タイムズカープラス」のデメリットをまとめました。タイムズカープラスへの入会を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。メリットばかりが目立ちますが、なかなか表に出ないデメリットがあることも事実です。

ただし、始めるコストがほとんど0に近いことから一度実際に入会して利用してみると良いと思います。サービス内容自体は満足のできるものだと思うからです。その上で判断すると良いでしょう。

ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です