賃貸・引っ越し

物件の内覧で見るべきチェックポイントまとめ【2019年】良さそうな物件の内見してきたよー!早く住む場所を決めて引っ越したいです!

サボテン
サボテン
こんばんは!サボテンです。今日は1週間前から予約をしていた賃貸不動産の内覧に行ってきました!ここ最近ずっと引っ越ししたいなーと思っていてsuumoばかり見ていました。それでやっとそれなりの物件があったので内覧を予約してました!ちなみに、引っ越しを考えている理由についてはこちらの記事を読んでくださいね。

今までで一番良かった!

ここ半年で10戸ぐらい不動産を見てきましたが、今日のところが一番良かったです!即決しそうなところでしたが、奥さんに止められたので一旦自宅に持ち帰りです。エリアは横浜あるいは都内で考えています。

具体的な場所の記載は避けておきます。実際に内覧をして間取り、収納、立地条件など総合的に満足度が高いです。分譲賃貸なのでグレード自体高くこれまで住んでいるところとは雲泥の差があります。賃貸で100%条件を満たすことはないと考えています。これまで100%条件を満たすところを探していたから結果的にこんなに引っ越しに時間が掛かってしまいました。その中で今回の物件は85%ぐらい納得です。

唯一のマイナス点は駐車場が狭いことです。比較的大きな車に乗っていますので、これはデメリットですね。来年はメルセデス・ベンツのSクラスに乗り換えたいと思っていますが、サイズ的に無理そうです(;_;)CLSなら問題なく停めることができそうです。

ただ、問題はそこだけなので妥協しやすいかなーと思っています。不動産会社の方によると、そもそもSクラスを停められる駐車場自体ほとんどないということです。

物件のチェックポイントまとめ

前回の記事で物件選ぶの重要なポイントを記載しましたが、ここではもう少し部屋レベルでのチェックポイントをまとめました。私もチェックするのを忘れてしまうことがあるので、メモ代わりです。

エアコンの有無

エアコンがあるかどうかは大切です。特に部屋数が多いとどこに必要なのか、何基必要なのかで予算が大きく変わるので忘れずにチェックしておきましょう。夏前になると設置したくても混雑するので設置工事に時間が掛かってしまうこともあります。

収納

収納も必ずチェックしておく必要がありますね。荷物の量によってどのぐらいの収納スペースが必要か目星をつけておくと良いと思います。私はウォークインクローゼットがある家に住んだことがないので密かに憧れています。比較的新しい物件だと収納スペースがかなり豊富です。

ベランダ

ベランダも見るべきポイントがあります。広さ、横との隣接具合など見るところは多いです。縦が広いと動きやすくて便利だと思います。ただ、ドラム式洗濯機を使う予定の方はそれほど重視しなくても良いかもしれません。

水回り

水回りはほとんどの方が気になるところだと思います。キッチン、洗面所、トイレ、お風呂場と見る場所も多いですね。使い勝手はどうか、問題なく機能しているかどうかを確認しましょう。女性の意見を聞くのが一番良いかもしれませんね。

おぼんdeごはんでランチ!

obondegohan

内覧が終わってからおぼんdeごはんでランチを食べました!お店に行ったのは人生で二回目です。ここの食事は、外食らしさがいい意味でなく、体に良い食事を取ることができます。日曜日ということもあり家族連れやカップルで混雑していましたね。和風ステーキ丼を選択!なんととろろを掛けるという意外な組み合わせが絶妙の味を出していました。ぜひ訪れた際には食べてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

今後について

今回見た物件は非常に魅力的で、ほぼ決めてしまっても良いかなと思っています。できれば6月中には引っ越したいと思っています。

ただ、もう一度横浜エリアで条件に合う不動産を探してみて最後の決断をしようと思います。また、不動産の担当の方にも探してもらうつもりです。これでこれといった物件がなければここで決めちゃいます。

法人での契約となるので、決算書などを用意しなければいけません。そもそも保証会社の審査に通過できるかもわからないです。正直少し不安ですね。経営者になるとこういうところが悩みの種になります。

ABOUT ME
歌うサボテン
歌うサボテン
歌うことが好きなサボテンです。基本的に陽気です( ´ ▽ ` )ノクレジットカード、マネー、ビジネス、ディズニーなど興味のあることを書き綴ります。ご意見・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です