半年ぶりに体重を測りました!
体重が増えていたことがわかってしたので体重計に乗っていませんでした。でも今日トレーナーに、体重計乗ってください!と言われたのでしぶしぶ乗りました。ブログに写真を掲載するために自宅で再度乗ったというわけです。
じゃあタイトルの通り6kgも体重が増えて70kg近くになっていました( ´ ▽ ` )ノもっと増えてるかなーと思っていたので意外と少なかったのは良かったですね!元々70kgオーバーだったのをパーソナルトレーニングで64kgまで落としていたのですが、病気発覚→入院→だらけるという生活をしていたので仕方ないです。
もう一度引き締まった身体を手に入れたいです。身体がだらしないと仕事にも悪影響を与えるように思いますね。適度な運動をして身体を絞っていると疲れにくく集中力も増します。糖質の制限もなくしてご飯もいつも大盛りで食べていましたね。今日からは制限します。極端な制限ではなくても、バカ食いから標準的な食事にするだけです。豆腐、納豆、お肉、魚などのバランスの良い食事を意識します。
今日は食事についてのアドバイスをもらいました。なんとなくお蕎麦は体にいいと思っていたのですが、糖質が多く太りやすいということです。パスタやうどんなど麺類全般白米より糖質が高めです。そして、白米よりは玄米や十六穀米の方が良いということなので、早速取り入れます。あと一回のご飯の量は150gに抑えます。これまでは300g程度食べていました…
食事制限&自宅でのトレーニングも再開
上記の通り食事制限と合わせて自宅のトレーニングも再開します。自宅でのトレーニングは、プランクなどの体幹トレーニングやダンベルでの軽い運動を行う予定です。毎週1回のパーソナルトレーニングで筋肉痛が来るので、自宅でのトレーニングは週に1回か2回程度になりそうです。それでも食事制限と合わせるとダイエット効果は抜群だと思います。これで2、3ヶ月継続すればしっかりと身体を作ることができるでしょう。
- 1日目:パーソナルトレーニング
- 2日目:休養
- 3日目:自宅トレーニグ
- 4日目:休養
- 5日目:休養
- 6日目:自宅トレーニング
- 7日目:休憩
パーソナルトレーニングを続ける理由
パーソナルトレーニングはダイエットをする上でとても重要だと考えています。トレーナーがいるとモチベーションの維持が楽ですし、毎週強制的に運動をする習慣を付けることができたり、正しい運動の仕方を知ることができるのはメリットですね。週に1回でも毎月4万円~5万円程度掛かりますが、効率を考えればジムにだらだら通うより良いと思います。
ジムに通って理想の身体を手に入れたという方はあまりいないのではないでしょうか。それは自己流のトレーニングをしているからです。私も自己流でトレーニングをしていましたが、理想の身体からかけ離れていました。左右で筋肉の付き方がまばらだったり、走りすぎて筋肉が落ちたりと本当に非効率でした。こんな時に道標になるパーソナルトレーニングはおすすめです。
それでは今日はここまで。また、次回お願いしますー♪