武器スキンクレートの中身
「GHOSTED CRATE」
AKMとKarですね( ゚ω゚)落ち着いた色合いで、既存の中ではトップクラスに格好良い( ゚∀゚)!箱開けまくることを考えればこれはやすい(o_ _)ノ彡☆ポムポム
AKMなんてメイン武器筆頭ですからね( ゚∀゚)=3僕は狙撃が苦手なのでKarは使いませんけども。
「SPEED & MOMENTUM CRATE」
M416とKar。なんでKar2本(=Д= )?何か別のものにしてくれれば良かったのに…。まー…AKとM4が$20くらいで手に入るなら破格。
買わないという選択肢は一切無かったですね。僕のメイン武器はUMPなので、そのスキンが無かったのは残念ですが(‘A`)
トレード出来ない武器各種
PUBGではスキンの多くがトレード不可です。これはおそらくギャンブルサイトへの対策なんでしょうね…。ゲームの性質上、それが可能になってしまうとただでさえ多いチーターが増えますしね…。
Steam内での販売は従来通りで、一部のサイトへの販売は可能な場合もあるそうです。しかしながら、トレードが出来ない=購入も販売も原則不可能です。
要するに、現金化するのが問題なわけですな( ゚∀゚)CSGOではスキンによるギャンブルが一時期問題になってましたが、今でも現存してますし(=Д= )
個人的に、トレード出来なくなったのは非常に良いことだと思っています。手段と目的が逆転して、ゲームが荒れることは避けてほしいですからね。ただまぁ、そうなってくるとコレクション的な要素でしかなく、モチベーションアップにもあまり繋がらないかも?
高価なスキンを所持していることが、一種のステータスであるように…。僕はコートを着ていますが、登場した当初はコートを着ているプレイヤーに憧れたものです(ノ∀`)ロビー限定ですけど( ゚ω゚)
いざ戦いが始まると、自分のスキンとかあんまり目に入らないんですよね。CSGOではそれこそがステータスであり、その優越感みたいなものがモチベーションに繋がったのですが…。なので僕は武器スキンよりは、常に最初から身につけるアバターのほうが重要でした。
いつかUMPの時代が来ると信じている
序盤やサブ武器としては重宝される場面もあります。入手しやすい装備で、弾薬も簡単に集められ、アタッチメントも応用が利きますし、サプレッサーもそこらへんに落ちてます。更に扱いやすく、小さめなことで目立たず、近~中距離では心強いヽ(゚∀゚)ノまぁ、デメリットとしてはダメージが少ないってことですね(=Д= )9mmですし
飛距離もあまり出ないので、3倍4倍スコープつけての狙撃も難しい。当たったところで致命傷になりませんし。そう言った意味ではサブ武器としても、より有用なものがあればそちらに乗り換えられる運命。
僕は基本的に
UMP>アサルトライフル>SAIGA>マークスマン>SG>サブマシンガン>SR
というような位置づけで、より有用な装備を選んでいます。
これは僕がメインで行うDUOに置いて、サポート的な立ち位置にあることも影響しています。遠くで敵を発見し、相方が攻撃を行っている際は後方警戒に当たり、敵と交戦し始めた時は大体囮です。
相方がアタッカーとして動いているため、仮に相方がダウンした場合は狙撃を除いてかなり近い位置での戦いになります。その時、取り回しに便利なUMPやショットガンだと距離を詰めながら有利な距離になっていく…近距離武器が良くなるわけです。
UMPで無ければ勝てた、UMPだったら勝てた。その両方あります。基本的に、サポートであり、僕が攻撃を行う時は奇襲であることがほとんどなので、その用途から考えるとUMPが一番なのです。
サブ武器…というかもう一つのメイン武器は結構マチマチです。高倍率のスコープを付けたアサルトライフルが一番多いですけど、ショットガンを持つことも珍しくないです。
特に建物に立てこもる時や攻める時はショットガンを採用しています。相方が動きやすいようにサポートする。それがPUBGでの僕の役目ですヽ(゚∀゚)ノ
ま、新マップ「Sanhok」では、茂る森の中での交戦中に誤って相方をダウンさせてしまいましたが…(=Д= )サポートに徹していますが、結構誤射が多い( ゚ω゚)…
