睡眠中になったチャイムから始まった
眠りについていた18時頃、チャイムが鳴る2秒くらい前に目が覚める。あの現象は一体何なんだろう。何だこんな時間に!と睡眠を妨害された怒りもあってイライラしていた。どうやら宅急便が届いたようだ。
何か頼んだっけ?変な物送りつけられたんじゃないかな?受け取ってサインをするが、寝ぼけてて全然理解できてなかった。あれが代引きで1万円とか言われても多分払ってたかもしれないくらいには寝ぼけてた。
受け取る直前に、何かのパンフレットとか詐欺まがいのチラシでも入ってるのでは?と懸念。箱を持つと非常に軽い。あぁ、これは絶対なんか紙きれ入ってるパターンだわ…。
当選に気付く!

イライラしてたので、近くにあったドライバーを箱に突き刺して雑に開ける。紙切れが見えた。
( Д ) ゚ ゚
当たってたの( ゚□゚)!?
3口くらいしか応募してなかったけど、当たってたんだ…。
二航戦のマンゴーゼリーx1
海防艦のハンバーグ甘口カレーパンx3
RichelieuのMonAmiralシュークリームx3
オリジナルミニトートバッグx1
確かこれだけ買ったはず。
特にグッズを集めてたり欲しかったわけじゃないんだけど、最寄りのコンビニがローソンということもあって何となく買ってた。トートバッグはコーヒー詰め合わせになってたから、マンゴーゼリーは自宅に2つしかコップがなかったのでコップが欲しかったから。
通常版のガンビアベイぬいぐるみとオリジナル比較

ちなみに通常版のガンビアベイぬいぐるみはこんなの。サンプル画像で申し訳ない(ノ∀`)買ってない
受付開始のときはちょっとゴタゴタしてて、気がついたら終わってました( ゚ω゚)…

ガンビア・ベイヽ(゚∀゚)ノべーい
こうして見ると生首に見える(=Д= )ゆっくりベイ

ちゃんと胴体もあります。
「艦これ」運営鎮守府 x ローソン オリジナル艦娘ぬいぐるみ Gambier Bay【制服 mode】
こういうのって袋から出せないんですよねぇ(‘A`)
ちなみに、このぬいぐるみは抽選で80名にプレゼントされていますヽ(゚∀゚)ノたしか、カレーパンとシュークリームそれぞれが1ポイントで応募1口2ポイントだったかな。
そして抽選で80名がこのぬいぐるみ、100名が海防艦マグネット、100名がRichelieuマグネットだったはず。正直当たるなんて思ってもなかったので応募したことすら忘れてました(=Д= )
ガンビアベイとは!

言うまでもなく、艦これでは2018年冬イベントのレイテ後篇で新登場した軽空母(護衛空母)浮き輪さん人気の火付け役で、リアルイベントでは史実になぞらえた方向音痴ぶりを発揮。
地図を片手に意味不明な場所で彷徨ってましたね(ノ∀`)そして様々なコラ画像が登場し、浮き輪さんともども人気の艦に…。
史実では後方支援の護衛空母でしたが、サマール沖海戦では日本の主力である栗田艦隊に遭遇して交戦。振り切るも、零戦が襲来。対空射撃で反撃するも、一向に引く気配が無い。
それどころか、日本の戦闘機は空母めがけて体当たりを敢行。彼らは「第一神風特別攻撃隊 敷島隊」であり、これがかの有名なカミカゼの始まり( ゚ω゚)…彼女はアメリカ艦の中で唯一砲撃で沈んだ空母。
どうでもいいですけど「神風特別攻撃隊」は「しんぷうとくべつこうげきたい」ですって。そのせいか言動がオロオロしてるビビリ症。方向音痴は瑞雲祭りでも話題になってましたね。毎日居る場所が奇想天外で「ガンビアベイを探せ」状態(ノ∀`)
イラスト引用元:https://www.pixiv.net/
艦これプレイヤーがイメージするガンビアベイは大体こんな感じ( ゚ω゚)ベーイって鳴き声でいつも困ってるようなの。
あ、そういえば名札もありました。
凄く小さくて撮影が困難でした…護衛空母 Ganbier Bayって書いてますね。普段ガンビアベイを使う機会はほとんどないのですが、2日前から補給艦狩り要員として配備。これも何かの縁ということで、主力艦隊に配属させてみようかな(ノ∀`)ふふ
応募しなきゃ当たらない。こんな当たり前のことを教えてくれたガンビアベイに感謝の意を表しつつ、次回からのコラボイベントも参加してみようかなぁ( ゚□゚)…
ちなみに下記の通りローソンではバレンタイン作成二〇一九開催中です。
