前回のイベントはE2でALL甲を諦めることとなりました。
今回はE3までのうちのE2なのでかなり気合を入れていきますヽ(`Д´)ノ
E2 ジブラルタル海峡沖

第一ゲージ<輸送連合>
第一艦隊は水母1、護衛空母1、駆逐4。
第二艦隊は軽巡1、駆逐3、重巡系2。
とりあえずこの輸送で削って水上で叩くというのが良いらしいですね。
対地攻撃をできる駆逐艦をここでかなり多く消費しています。
というのも、第1ゲージの撃破も第2ゲージも水上連合となるので、また使用することができます。
主力はまだ温存していますが、全てメイン艦です。
削り時の基地航空隊は陸攻3艦戦1をそれぞれEとボスマスに集中しました。
削り自体は割と楽で、ほぼストレートでいけました。
それこそ途中で大破した艦を引き上げさせてもなんとかなりましたね( ゚∀゚)
第一ゲージ撃破<水上連合>
第一艦隊は空母1、戦艦2、重巡系3。
第二艦隊は軽巡1、雷巡1、駆逐2、重巡系2。
ここでウォースパイト、アークロイヤル、リシュリュー、ポーラの海外艦を切りました。
これはE2の第二ゲージでも使用する予定なので(ノ∀`)
ただし、採用しているアークロイヤルとリシュリューと大井はサブ艦です。
戦艦は弾着観測、重巡は対地攻撃を考えて三式弾を装備しています。
E2の第一ゲージ撃破の鍵は第2艦隊の三隈と最上。
これがボスへ連撃すれば勝てる!という安易な組み立て。
E2の第二ゲージはE3の情報がでてきてから行くべきなんでしょうけどねぇ(‘A`)
とりあえず削りだけやって、撃破は厳しそうなら援軍到着後にしようかなと( ゚∀゚)!
基地航空隊の練度が凄まじい勢いで剥がれてたので、一度MAXにして向かったらE1第一ゲージは破壊できました( ゚ω゚)b
「五月雨を、あつめて早し…って芭蕉だっけ?www」
って言いながらしばいてる様は割と狂気( ゚ω゚)サイコパス
E2第二ゲージは、攻略開始したときにでも追記します(ノ∀`)
第二ゲージ<水上連合>


削りは軽量編成で行こうかなと思ったのですが、札を増やしたくなかったので本気モード。
アークロイヤル、リシュリュー、雪風、大井、北上、gotlandはサブ艦。
Jarvisのサブ艦をE1に出したのを少し後悔してます。
削り終えて撃破に向かってます。が、もう一息足りない。上手く行けば突破できそうなんですけどねぇ…。
友軍来るまで待ちましょうかね。急いては事を仕損じるってね(ノ∀`)
E2攻略完了!最後は北神様の一撃!
友軍来てからもなかなか攻略ができず、しばらく洋上補給を控えようと編成変えて初めてのボスで攻略( ゚ω゚)=3
すごく調子良く昼で随伴全員しばけました( ^ω^)
しかも旗艦大破というこれまでにない圧倒的なチャンス…!僥倖…!
このあとIntrepidさんが138ダメージ叩き出しました。
で、これが夜戦開始時。もうこれは貰ったと思いましたね。
ただ、ゴト、大井、綾波までカットインなしで冷や汗。雪風さんはカットインも7ダメージ。
最後は北神様のカットインでとどめ!
ようやくE3に向かえます(ノ∀`)
そして、ようやく我が艦隊の本気を見せるときがきた!
対地攻撃用装備が増えるのはいいこと(ノ∀`)


今回突破した洋上補給節約艦隊( ゚ω゚)
特効艦であるアークロイヤルに攻撃艦マシマシ、火力アップのために長門、陸奥で特殊攻撃。
これが一発目に発生したこと、その時点で3隻吹き飛ばしていたことで、1発目の攻撃時点で敵第一艦隊は旗艦とその下のやつだけでした。
更に第二艦隊も3隻吹き飛んでたので意外と楽でした(ノ∀`)はは
これ以上に良いスタートはなく、これでダメなら諦めてたレベルです。
友軍待ってる間に遠征などで回復したのでE2終了時点の資材( ゚ω゚)余裕!
これにて!E2終了ヽ(`Д´)ノ行くぞE3!!
