画像引用元:http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
溶鉱炉に資材を突っ込む
任務をクリアすると資材が無駄になる状態で、建造任務の時にふと「saratogaチャンスなのでは…?」と意味不明なことを思いつきました!レシピは4000/2000/5000/6000-20です。
以前saratogaを出した時は4000/2000/7000/5200-20で、2018年5月1日のようで…。1年くらい前にsaratogaさんを入手していたようです(ノ∀`)
ちなみにその時は9回目とまずまずな成績。では、令和一発目の大型建造開始ヽ(゚∀゚)ノ!!
大型建造開始

牧場や21型持ってくるのでまぁまぁ( ゚∀゚)…

でも2隻はいらないかな( ゚∀゚)…

瑞鶴はなんか久しぶりに見たなぁズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ

大型建造の定番、ひゃっはーさん。

観測機さん。あ、そういえば瑞穂は近代化改修の素材で変更あったね( ゚ω゚)

ひゃっはー( ゚Д゚)

加賀さん(ノ∀`)コンボきた
前は隼鷹→加賀→saratogaだったけど今回はどうだろう。

ジンクス的なコンボからお目当てのsaratogaさんが来ましたヽ(゚∀゚)ノ
これで黒と白の両方を保持できる!装甲空母4隻集まった感じがします。
今回も前回と同じく9回目での登場。
必要な艦が揃った!

資材はそれなりに減りましたけど、出てくれたのであればそれで良し!
これで建造、大型建造で入手できる艦の中で必要な艦は完全にそろいました!
まるゆとかはアレですが…。
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
今回の春イベ名はこのようになっております。
現在「艦これ」運営鎮守府では、今月作戦開始となる次期期間限定作戦:春イベ2019【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】の作戦準備を進めています。【前段作戦】第一及び第三作戦海域は、北方での作戦展開を予定、同第三作戦海域では、嚮導駆逐艦「Ташкент」との邂逅も可能となる予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年5月8日
また、Ташкентとの邂逅も可能なようです。僕は邂逅できましたが、逃した提督からすると1年以上待たされたわけですので是非とも入手したい(ノ∀`)4スロ駆逐艦は侮れませんヽ(゚∀゚)ノゆーちゃん来ないかなー
それとはまた別なのですが、何でもアニメ艦これ二期の主人公を務める、西村艦隊唯一の生存艦、呉の雪風・佐世保の時雨でお馴染みの「時雨」に第三改装にあたるものが実装予定とのこと。時雨さんは僕の艦隊でも主力の駆逐艦ですので楽しみです。
丙とか丁がつくのか、はたまた改三になるのか…恐らく前者でしょうけども。時雨改二は2013年10月という割と初期段階で実装されていたので、性能もそこそこなのでこのテコ入れは大きい。さっさと雪風に改二入れろや( ゚∀゚)
という気持ちもありますが、艦隊が強化されるのは悪いことではありません。夕立の夜戦火力、雪風の運と回避、暁の索敵、Jarvisの対潜、秋月の対空、島風の雷装、綾波の火力、天津風の装甲、Ташкентの耐久とスロットを持った完全版の時雨に期待します,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
令和一発目の新規艦の予想
さて、次回のイベント名も決まり、新しく入手できる艦もある程度絞り込めるようになりました。
まず占守型海防艦は残りの「八丈」と「石垣」の2隻が実装されるようですね。これは日振と大東のように2隻来るだろうと予想していた通りです。
現在「艦これ」運営鎮守府コアチーム「C2機関」では、次期期間限定海域において実装予定の複数の【新艦娘】の準備を進めています。占守型海防艦三番艦、四番艦は、同ボイス収録も完了。ビッグセブンの新戦艦娘は、素敵な実装用ビジュアルが仕上りつつあります。別艦種の新艦娘もスタンバイ中!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年5月4日
作戦がハワイということで、真珠湾攻撃をモチーフとしていることがほぼ確定。ということは登場するビッグセブンはやはりウエストバージニアでしょう。他の艦種は明言されていませんが、そろそろ重巡が来そう。
後は海外艦ですが駆逐艦も来ると予想!何故なら海外の駆逐艦はすごく数が多いから!という安易な理由。
何はともあれ備えあれば憂いなし。イベントを目前に控えた今、資材の確保は急務!溶鉱炉で資材溶かして遊んでいる場合ではありません(ノ∀`)
掘りのことも考慮して余裕のある兵站を築きましょうヽ(゚∀゚)ノでわでわ