ゲーム

「Slime Rancher」のプレイレビュー、スライムを捕まえて牧場化!!かわいらしいキャラクターが印象的なライトゲーム!!

Slime Ranchertop
踊るサボテン
踊るサボテン
どうもヽ(゚∀゚)ノ踊るサボテンです。以前のSteamセールで衝動買いしたSlime Rancher。なかなかに楽しめるゲームで、今ものんびりまったりスライムを集めています(ノ∀`)気になっている方あるいはおもしろいゲームを探している方必見です。

SteamでSlime Rancherを見る

Slim Rancherはシンプルなゲーム性が特徴

Slim Rancherの目的は、スライムを育てて牧場を再建することです。ランチャーとは、ハルカーナ星(ゲームの舞台)の牧場主のことです。作物を育てたり、探検したりと意外と楽しめるゲームだと思います。

意外と評判の高いタイトルということもありずっと気になっていたゲームでしたが、買ってからもしばらく積みゲー状態(‘A`)先日ようやくインストールしてプレイしたのでビューを書きます。

早速Slime Rancherをプレイ♪

Slime Rancher-1

これらは現在力を入れているスライム。ここには元々「ハチミツスライム」というスライムを入れていました。食料はフルーツ系。手違いでフルーツ畑を生成して大量に腐らせていたので、フルーツを主食とするスライムを確保。

ただ、ハチミツスライムを集めるのが面倒になって、途中で「ルミナスライム」という夜に現れるホタルのようなスライムを導入。ソーラーシールドという日光を遮断する施設を追加して、ハチミツスライムと一緒のところに入れました。すると、色がハチミツスライムと同じになって、何か空を飛ぶハチミツスライムみたいなのに変貌を遂げました。

Slime Rancher-2このゲーム、スライムが食事をすると結晶のようなものを落とします。それを回収する施設に放り投げると換金することができます。これがその回収施設なのですが、得たお金で設備を増やしたり強化したりしていきます。

しかし、その結晶をスライムが食べると、結晶の元となったスライムと合体したような見た目となります。2種類を一緒にしたことで、別の種類のスライムとして統一されました。なるほど、こういう変化があるのかと勉強になりましたね(ノ∀`)

ちなみに、合体したスライムから生成される結晶は、元々のスライムのものとなるので2種類の結晶が得られます。高価な結晶を食べさせることで金策になていくわけですね(ノ∀`)

Slime Rancher-3こっちは手違いでピンクに変貌を遂げた「タビースライム」。トラ猫の見た目だったのですが、餌と間違えてピンクスライムの結晶を与えてしまいこうなりました。非常にかわいらしいです(ノ∀`)

肉食なのですが、肉を安定して与えられていないこともあってよく脱走します(=Д= )今は天井にバリアをつけたので抑えられていますが…。

Slime Rancher-4ちなみに、施設は自由にどこにでも建てられるわけではなく、このように指定された区画にのみ設置できます。牧場を拡張していくことで、設置できる場所は多くなります。ただ、自宅からの距離は少し離れるのでメインとなる牧場や畑は自宅前にしておきたいところですね。

Slime Rancher-5スライムはフィールド上に居ます。場所によったり、時間帯によって生成されるスライムは変わります。また、2種類以上が存在する場所では、結晶を食べて別の種類となるスライムもいます。

結晶を食べると一回り大きくなり、ランチャーで吸引することができなくなり、1匹ずつしか運べなくなるので手間(‘A`)通常の個体であればランチャーの強化次第です。最低でも20匹x4種類のストックができるので出来るだけ飼育施設で合体させたいです。

Slime Rancher-6ここに居るピンクの猫みたいなのと、奥に居るピンクのトゲトゲはピンクの結晶を食べた個体です。なので吸引することができません。あと、まだ良くわかってないのですが攻撃してくる個体もいます(=Д= )

何が原因なのでしょうか…。もっとも、手当たり次第にスライムを拉致していく輩が居れば警戒もするでしょうけど(ノ∀`)

Slime Rancher-7

少し遠くから見ていますが、やたらファンキーなビッグスライムが…。フィールド上には通常よりも明らかに大きな個体が鎮座している場所があります。近づくと笑顔でパカッと口を開けるので、好みの餌を投げ与えまくると破裂して木箱なんかを出します。癒やされます(ノ∀`)

Slime Rancher-8野菜食のスライムが一切いないので大量に腐る「ハートビーツ」。以前に依頼でハートビーツを含む3種類の野菜を求められました。残念ながらハートビーツだけ全く無くて失敗しました(‘A`)しばらくしてハートビーツを見つけたので畑にしました。ただし、今では最も有り余ってる餌の一つとなりました…。

Slime Rancher-9ワープしたら戻ってくる場所。なんかTF2でこんなのありましたよね( ゚ω゚)少し懐かしくなって撮影したなんでもないもの。

Slime Rancher-10今現在、僕の牧場はこんな感じ。使用してる区画は、鶏2つ、フルーツ2つ、スライム2つの計6つ。拡張は2箇所。割りと収益化もできてきてるので、エネルギーとかの強化も少ししてますが…やっぱりもう少し大きくしたいなぁ(´▽`*)

餌の収穫とか自動化できれば、少しは負担が減るんだけど(ノ∀`)まぁスライムは餌あげなくても不機嫌になったり暴力的になるだけで死にはしませんし…多少は放置でもいいのかな?

ただ、とても悲しそうな顔でよだれたらしたり、かわいそうになってくるのでしっかりしてます。鶏を食べる姿は少しグロくはないですが、食物連鎖を感じさせる画でした。

できることはそう多くはありません。しかし、やり込み要素は非常に多いです。のんびりまったりしたい人にはおすすめなゲームですヽ(゚∀゚)ノ

SteamでSlime Rancherを見る

ABOUT ME
踊るサボテン
踊るサボテン
踊ることが生きがいの踊るサボテンです。歌うサボテンの兄弟です(*^^*)ゲーム、ITガジェットなどに興味があります。ご意見・ご要望などあればドシドシご連絡をお待ちしております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です