まぁ、有名所はすでに所持しているので安くなったら買おうと思っていたゲームを買っただけなんですけどね…割と古いの多いです(=Д= )
当記事の目次
- SteamSummerSaleで買ったゲーム
- Crazy Machines 3 1,299円 → 324円
- Demolish & Build 2017 1,980円 → 297円
- Construction-Simulator 2015 1,938円 → 775円
- The Stanley Parable 1,480円 → 740円
- Plague Inc: Evolved 1,680円 → 672円
- American Truck Simulator 2,280円 → 570円
- ISLANDERS 620円 → 465円
- Doodle God 1,180円 → 342円
- Bus Simulator 16 1,938円 → 775円
- Ship Simulator Extremes 1,980円 → 495円
- Motorsport Manager 3,480円 → 870円
- Forestry 2017 1,980円 → 594円
- ウィッシュリストが整理されるSteamセール!今回も収穫ありでした
SteamSummerSaleで買ったゲーム
Crazy Machines 3 1,299円 → 324円
定価1,299円 75%OFF 324円
https://store.steampowered.com/app/351920/
簡単に言うと手元にある材料でピタゴラスイッチのようなものを完成させるゲーム。
最初は材料も限られていていますが、徐々に材料が増えていくので発想が試されます。
シンプルなゲーム性で、のんびりプレイできるゲームはいくつ合っても困りません。
こういうソロプレイ限定のゲームは殺伐としたゲームの合間を埋めるのに十分過ぎますね!
まだプレイ時間は少ないです。しかし、このゲームは積みゲーにはなりませんヽ(゚∀゚)ノ
Demolish & Build 2017 1,980円 → 297円
定価1,980円 85%OFF 297円
https://store.steampowered.com/app/470740/
これは割と有名なゲームでしょうか。
その名の通り「解体と建築」のちょっと荒い土木作業員になるようなゲームです。
かっこよく言うと「破壊と創造」です( ゚ω゚)=3
割と一方通行のゲームで出来ることは制限されています。
破壊できるのはストレス解消になりますが、様々な場所で頻繁にスタックするのはストレスが溜まります。
面白いんですけどね…操作性も合わさって評価が低めなのも頷けるかと思いますね…。
Construction-Simulator 2015 1,938円 → 775円
定価1,938円 60%OFF 775円
https://store.steampowered.com/app/289950/
「Demolish & Build 2017」とは違い重機を用いた土木作業員になるゲーム。
操作性が少し気になりますが楽しめるかと思います。
車に突撃しても罰金もペナルティもありませんし、人を轢くことはできないようになっています。
律儀に信号待ちしてましたがクレイジーな運転をしても問題ありません(ノ∀`)
ミッションの確認がしにくいのは少しマイナス。
ゲームとして見ると微妙、シミュレーターとして見れば面白いという感じでしょうか。
出来ることが増えるまではやや退屈です。
The Stanley Parable 1,480円 → 740円
定価1,480円 50%OFF 740円
https://store.steampowered.com/app/221910/
このセールで購入したゲームの中では最も有名なゲームかと思います。
BGMと雰囲気はホラーゲームのようですが、このゲームはコメディチックなゲームです。
「彼は左の扉を選んだ」というセリフはあまりにも有名(ノ∀`)
どちらを選ぶか、という選択が必要なゲームです。
少し特殊なのは選択を指示され、このさきのネタバレを含んだ話をするナレーションの存在。
指示通り、時には指示を無視した選択をしても彼は皮肉一つでプレイヤーの行動を解説してきます。
日本語化もできるようなのでプレイするときは日本語化推奨です。
ハーフライフ2のModから派生したゲームで、とても人気と知名度の高いゲームです。ノベルゲーに近いかな?
Plague Inc: Evolved 1,680円 → 672円
定価1,680円 60%OFF 672円
https://store.steampowered.com/app/246620/
これも有名かな?昔スマホでプレイしてた記憶があります(ノ∀`)
ウイルスとなって地球上の生物を滅ぼすという凄まじい視点のゲームです。
感染力を強めたり症状を重くしたり抵抗を増したりして人類の研究よりも先に進化して滅ぼします。
難易度最高はクリアできていませんがRTSやストラテジーに近い要素もあります。
どう進化していくか、発見を遅らせるかなどの戦略が必要となります。
難易度はやや高めながら個人的には好きな部類のゲームです。
American Truck Simulator 2,280円 → 570円
定価2,280円 75%OFF 570円
https://store.steampowered.com/app/270880/
かの有名な「Euro Truck Simulator」のアメリカ版。
操作するトラックもアメリカ仕様ですが、基本的な操作やUIは非常に良く似ています。
DLCやMoDで様々な楽しみ方ができますのでEuroが好きなユーザー好みかもしれませんね(ノ∀`)
ただ、同じゲーム性で同じ操作性のゲームなので新鮮味は薄いかもしれません。
僕はEuroで楽しんだので、目新しさもハマることもないでしょう…。
ISLANDERS 620円 → 465円
定価620円 25%OFF 465円
https://store.steampowered.com/app/1046030/
村を作るパズルゲーム…と言えばいいんでしょうかね?
小さな島に与えられた施設を建て、点数を稼いでいきます。
点数が足りなければ次の施設がもらえなくなるのでゲームオーバーです。
似たようなゲームをスマホで見たような気もします。
かなり好みが分かれそうなゲームで、おすすめしにくいですねー…。
Doodle God 1,180円 → 342円
定価1,180円 71%OFF 342円
https://store.steampowered.com/app/348360/
神になるゲーム。
火や水、土などを組み合わせることで新たな材料を作ることができ、その組み合わせを探すゲームですね。
非常にシンプルですが発見は難しい…。
砂と火でガラスというのは分かりやすいです。
命と粘土でゴーレム出来たときは何でもありなのかと思いましたよ。
ヒントもあるので進めるのは難しくないですが、自分の発想力を信じてヒントを使わないというのも醍醐味。
このゲームはお気に入りに追加されました(ノ∀`)
Bus Simulator 16 1,938円 → 775円
定価1,938円 60%OFF 775円
https://store.steampowered.com/app/324310/
バス会社を経営しながらバスの運転手になるシミュレーター。
とても楽しいんですけど操作に慣れるまでがかなり難しい…。
WASD移動を選択しなかったのもあるでしょうけど(‘A`)
海外のこういったシミュレーターは色々細かく良くできています。
停まり方や乗せ方なんかもしっかりしなくてはなりません。
僕はしょっぱなから事故を繰り返し、反対車線をトップスピードで逆走して時間短縮して遊んでます。
操作に慣れたらこのゲームを本格的に楽しめると思います。
Ship Simulator Extremes 1,980円 → 495円
定価1,980円 75%OFF 495円
https://store.steampowered.com/app/48800/
シミュレーション系のゲームが好きなのでこの系統のゲームが多い(=Д= )
こちらは船のシミュレーター。
シミュレーター系ゲームは操作が若干難しい気がします(‘A`)
とりあえず前方に見えてたフェリーに突撃しましたが、特にペナルティは無い様子。
見た目と評価でウィッシュリストに入れてたけど何が目的なのかわからない( ゚ω゚)
一応積みゲー扱いにしておきます( ゚ω゚)そのうちやる
Motorsport Manager 3,480円 → 870円
定価3,480円 75%OFF 870円
https://store.steampowered.com/app/415200/
なぜこんなに面白そうなゲームがずっとウィッシュリストに眠っていたのだろう。
答えは簡単!日本語に対応してないから(‘A`)
もうチュートリアルから英語ギッシリで何を言ってるかがほとんど理解できない(=Д= )
凄く楽しそうなゲームというのは伝わってきたんだけどなぁ…。
タイトルの通りF1とかのモータースポーツのマネージャーをするんですけど、ピットのタイミングとかはこっちで選べるそう。
その辺りの駆け引きも含めてよく出来ているなと思います。何を言ってるかは分かりませんけど。
Forestry 2017 1,980円 → 594円
定価1,980円 70%OFF 594円
https://store.steampowered.com/app/273800/
木こりシミュレーター。
そこらへんに生えてる木をチェーンソーで切って馬で運ぶ。
1本の木を4等分くらいして、それを一つずつ運ぶという非効率的な状態からスタート。
後半はもっと効率的にできるはず。
この作品のチェーンソーって「P90」みたいですよね(ノ∀`)ちょっとびびった
時間の概念があるのでのんびりというよりは本当に木こりの一日という感じなのでしょうねヽ(゚∀゚)ノ
これは誰得俺得なゲームなのでお気に入りに追加!
ウィッシュリストが整理されるSteamセール!今回も収穫ありでした
今回はシミュレーター系のゲームが多めでした。
ウィッシュリストの中に残っていたのがシミュレーター系ばかりだったからですけども。
次回のセール、あるいはこのサマーセール中に追加で購入するために、また色々ゲームを見て回りたいところですね(ノ∀`)
Steamはこのセールがあるから助かりますヽ(゚∀゚)ノ
安く面白いゲームを購入する、これこそがSteamを利用することのメリットですよね!
管理が楽というのもありますか( ゚ω゚)
まだ見ぬ無名なゲームや異常に安いゲームを探し当て、更にそのゲームがアタリであれば尚良し!
膨大なSteamのゲームから好みにあうゲームを探し出すのは古本屋に近い感覚があります。
特にコレと言った目的もなく、良いものに巡り会えれば…。
次はオータムセールかハロウィンセールですかね?
ホラー系が安くなりますが、僕はホラーがあまり好きではないので見送りそうです。
こういった大規模なセールじゃなくても毎日Steamは値引きしてますからね。
値引きされてれば買えばいいし、されてなければウィッシュリストに入れてセール待ち!
いやはや、Steamのおかげで楽しいゲームライフが送れます(ノ∀`)
それではヽ(゚∀゚)ノ良いゲームライフを!
