生活全般

電子タバコを比較してみたヽ(゚∀゚)ノ 2019年の今実際に使っているiQOS・Glo・PloomTechをレビュー!各フレーバーもコメント付きで解説

densitabacco
踊るサボテン
踊るサボテン
どうも踊るサボテンですヽ(゚∀゚)ノ久しぶりの登場です。今日は電子タバコを比較しました。僕はこれまで一般的な紙巻たばこ、手巻きタバコ、電子タバコ(ニコチンなし)などを使用した経験があります。タバコについてそれなりに詳しいと思っています。これから電子タバコを始めたいと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

禁煙しても続かないという方に電子タバコはぴったり!

僕はこれまで、禁煙は最大で2年( ゚ω゚)タバコ無しで生活できるようになったのですが、ショックな出来事が続き、逃げ道として舞い戻りましたヽ(゚∀゚)ノHAHAHA

禁煙期間中はニコチンなしの電子タバコを使用したりしてましたね。当時は、電子タバコって言えばこの水蒸気を吸うものが一般的でした。iQOSもそこまで普及してませんでしたし。

今回比較する電子タバコ一覧
  • iQOS
  • Glo
  • PloomTech

踊るサボテンは電子タバコフリークです!

densitabaccohikaku
今は主流の電子タバコはこの辺りだと思います。左から、iQOS・Glo・PloomTechです。

メインはiQOSで、黒いほうが不具合増えたので白いのを買いました。両方とも新型です。Gloは最近コンビニで販売されるようになったので購入したファミリーマート限定カラー。

プルームテックは予約抽選に外れ続け、最終的に優先予約となって購入。比較してきましょ( ゚∀゚)そーしましょ

電子タバコの完全比較【2019年度版】

  IQOS Glo Ploom Tech
イメージ iqos glo ploomtech
価格 10,980円 5,980円 3,000円
1箱の値段 460円 420円 460円
キャンペーン 3,000円引き 3,000円キャッシュバック なし
扱いやすさ
コスパ
吸った感じ
チェーンスモーク ×
アクセサリ
1本の満足度
タバコのきつさ
おすすめ度
Amazon Amazon Amazon Amazon

完全に主観( ゚ω゚)例えば、1mgのタバコを吸っているとアイコスは少しキツく感じるかもしれません。アイコスは大体3~6mgのキツさでしょうか。たまにスカスカなものもありますけども。

Gloはメンソールの種類が非常に豊富。2~3回吸ったら一気にスカスカになることさえ無ければ優秀です( ゚∀゚)

プルームテックは、それこそ1mgをメインに吸っている人には良さそう。軽いものの、チェーンスモークも可能。特に、いつでも吸い始めて吸い終われるというのは最大の特徴。

アイコスのタバコ(Marlboro)

  • レギュラー…アイコス独特のクセの強いタバコ。バランスドレギュラー…レギュラーのクセを少し軽減したタバコ
  • スムースレギュラー…僕のメイン。バランスドレギュラーを軽くして、更にクセも大きく軽減したもの。
  • メンソール…おそらく人気No1。アイコスのクセが出にくい。
  • パープルメンソール…好みが最も分かれる。個人的には好き。
  • ミント…悪くないけど、メンソールでいいかな( ゚ω゚)

今はこれだけですが、近々3種類追加されるようです。

  • イエローメンソール…最近人気のシトラス系のフレーバー?
  • ブランレギュラー…レギュラーの改良版みたいな…
  • オレンジレギュラー…オレンジの香りの付いたレギュラー

Gloのタバコ(KENT)

  • ブライト・タバコ…香ばしいレギュラーらしいですが…うーん。
  • リッチタバコ…深みのレギュラー。これお香吸ってる感じがして嫌い。
  • フレッシュミックス…爽やかなメンソールらしい。まずい歯磨き粉って感じ…。
  • インテスリーフレッシュ…強いメンソールですね。これが多分一番良い感じかな!
  • スムースフレッシュ…ミント系。歯磨き粉を少しマイルドにした感じ…
  • ダークフレッシュ…インテスリーフレッシュにグレープフレーバー足したようなやつ。割と人気がある。
  • スパークフレッシュ…ひんやりメンソール。冷たい飲み物と合わせるとかなりきつい(=Д= )
  • シトラスフレッシュ…シトラスフレーバーのメンソール。方向性は好きだけど味が混ざってて微妙。
  • ミントブースト…カプセル潰すタイプのメンソール。割ときつめ。
  • ベリーブースト…カプセル潰すとベリーの香り、何となくメビウスのオプションに近いかなぁ…?

プルームテックのタバコ(MEVIUS)

  • レギュラー…甘く深い味わい。味だけで言えば一番好き。
  • グリーン…おなじみメンソール。標準的なメンソール。
  • パープル…ベリー。あんまり合わない気がする(=Д= )
  • レッド…リンゴ(=Д= )まずくはないけど…
  • ブラウン…コーヒかな?レギュラーを更に甘く深くしたような感じ。

電子タバコは通常のタバコの代替になり得るだろう!

臭いが部屋につかないのが良い!

電子タバコは良し悪しありますが、火を使用しないことは大きいと思います。また、臭いが部屋に付着しにくく、壁紙も黄色くならないのは選択する理由としては十分です。
電子タバコに慣れると、普通のタバコの臭いが嫌になります。髪や服についたタバコの臭いがハッキリとわかります。そういった意味では、場所によっては近づくのも嫌になりますし、喫煙所で吸うのも嫌になります。

喫煙者のまま非喫煙者の立場のようになります(‘A`)なのでアイコスとタバコの二刀流という人も割と…。

コストとバッテリー切れなどがデメリット

何より、喫煙に生じる費用が高くなります。電子タバコ本体の購入費用ですね。サポート切れであれば、故障の度に購入しなくてはならないのは割と痛いかも…( ゚ω゚)

とてもメリットが大きい反面、普通の紙巻たばこから乗り換えると慣れるまでは少し辛いです。クセのある味とタバコとは違い、吸い始めるまでに少しタイムラグがあります。

バッテリー切れもありますし、管理しなくてはならないことも増えます。いざ吸おうと思ったら充電できていなかったなんてことも割と…。

電子タバコ=どこでも吸えるではない

火を使用しない、煙もそんなに出ない電子タバコですが、タバコと同じマナーが必要になります。ポイ捨てはもちろん、歩きタバコや喫煙禁止の場所での喫煙はアウトです。携帯灰皿も忘れてはなりません( ゚ω゚)b清く正しくマナーを守って喫煙しましょう( ´∀`)y─┛~~

あと、害は少ないかもしれませんが所詮タバコです。体に良いというわけでない以上、健康を損ないます。紙巻たばこから健康を意識して電子タバコにヽ(゚∀゚)ノみたいな考えは正しくないので気をつけましょう( ゚ω゚)b

当記事のまとめ

最後に各電子タバコの特徴を最後にまとめておきます。アイコスは何と言っても安定感がある。それこそが最大の長所だと思ってます。ただ、タバコを別に購入しなくてはいけない電子タバコで、その本体の価格は少し高めなのがネック。故障率もそこそこなのと手入れが面倒というのもありますね。

Gloは連続で吸うことが可能である点とメンソールの種類が豊富というのは大きいと思います。ただ、数回吸引すると一気に味も消えてスカスカになります。その一点だけで、アイコスと比べると満足度は低いようにも思います…。

プルームテックは気軽にいつでも吸い始めて吸い終われる。これが最大の特徴です。軽いので結構好み分かれそうですけど…。以上です。今日はここで終わりですー!

ABOUT ME
踊るサボテン
踊るサボテン
踊ることが生きがいの踊るサボテンです。歌うサボテンの兄弟です(*^^*)ゲーム、ITガジェットなどに興味があります。ご意見・ご要望などあればドシドシご連絡をお待ちしております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です