プロレドパートナーズのIPOに応募しました!

IPOの応募自体は、非常に簡単に行うことができます。株式投資をしている方であれば基本的に誰でも行なえます。楽天証券の場合の流れはブックビルディングに参加→募集価格の決定→購入申込み→抽選となります。当選すれば実際に購入することができます。購入申込みをする時には資金が必要となるので注意が必要です。
資金のロックを避けることができればいいのですが、楽天証券では避けられないようです。今IPOにぴったりな証券口座を調べていますので、別途記事にするつもりです。私は今楽天証券以外にGMO証券口座も保有していますが、楽天証券しか使っていないです。ざっと調べた感じだと、SBI証券やSMBC日興証券などが良さそうですね。
プロレド・パートナーズはこんな会社!
画像引用元:https://www.prored-p.com/
せっかくなので簡単に企業を紹介しておきます。プロレド・パートナーズは、企業向けのコンサルティングを行う会社です。クライアントには、ノバレーゼ・リコー・フレンドリー・マックスバリュ東海などそうそうたる企業となっています。企業再生、コスト削減などが得意で企業ごとに最適なプランを提供することで対価を得ています。ただ、コンサルティングファームという業種はIPOにおいてそれほど注目度は高くでしょう。やはり、ITなどの方が爆発力があるイメージです。
競合との大きな違いは、BRPなど様々なプランを組み合わせてかつ成果報酬でコンサルティングサービスを提供していることにあります。売上も右肩上がりで堅実なビジネスを行っていると考えて間違いないでしょう。ここ数年は人材獲得に力を入れていてビジネス拡大を狙っていることがわかります。IPOで得た資金は、本社オフィス移転、コンサルティングサービスのための開発費用、海外進出の調査費用、人材採用費に充てられます。
当記事のまとめ
人生で初めてIPOに応募したのでわくわくしています。もし、まだIPOへの応募をしたことがない方はぜひこれを機に挑戦してみてくださいね。ただし、当選する確率は非常に低いということは理解しておきましょう。
また、IPO対象の企業について知ることも楽しいと思います。今旬な企業だと言えるので世間の注目度が高いからです。それでは今日はここで終わります(^^)/~~~